フットマッサージ始めました!
2024年04月15日
こんにちは
マキの靴 義肢装具士 Reeです。
この度、マキの靴ではフットマッサージを始めました。
10分 1,000円~ 延長可 足以外の箇所も可能です。

足は生活の中で一番重要なところです。
日々、身体を支えている足をいたわってみませんか?
疲労の原因や改善方法もアドバイス致します。
お気軽にご相談ください。
お問い合わせ・ご相談は
マキの靴まで
098-943-5252
マキの靴 義肢装具士 Reeです。
この度、マキの靴ではフットマッサージを始めました。
10分 1,000円~ 延長可 足以外の箇所も可能です。
足は生活の中で一番重要なところです。
日々、身体を支えている足をいたわってみませんか?
疲労の原因や改善方法もアドバイス致します。
お気軽にご相談ください。
お問い合わせ・ご相談は
マキの靴まで
足の裏の痛み! お手持ちの靴にインソール作製
2020年09月15日
おはようございます
マキの靴 義肢装具士 真喜屋です。
今回のお客様は、立ち仕事で足の裏が痛くなる。というご相談です。
西原町のI様 「仕事が接客業でずっと立っている。4時間超くらいから足の裏が痛くなる。」
足を観察しますと、扁平足でした。
そこで、お手持ちの靴にインソールを作製し、足の裏全体で体重を支えることで、
圧を分散させ痛みを軽減することをお勧めしました。
お手持ちの靴がこちら

普通のスニーカーです。
作製したインソールがこちら

写真では分かりづらいのですが、縦アーチ・横アーチをしっかり形成し
足の裏全体で体重を支えるように加工してあります。
ご協力いただきましたI様 ありがとうございました。
お問い合わせ・ご相談は
マキの靴まで
098-943-5252
マキの靴 義肢装具士 真喜屋です。
今回のお客様は、立ち仕事で足の裏が痛くなる。というご相談です。
西原町のI様 「仕事が接客業でずっと立っている。4時間超くらいから足の裏が痛くなる。」
足を観察しますと、扁平足でした。
そこで、お手持ちの靴にインソールを作製し、足の裏全体で体重を支えることで、
圧を分散させ痛みを軽減することをお勧めしました。
お手持ちの靴がこちら
普通のスニーカーです。
作製したインソールがこちら
写真では分かりづらいのですが、縦アーチ・横アーチをしっかり形成し
足の裏全体で体重を支えるように加工してあります。
ご協力いただきましたI様 ありがとうございました。
お問い合わせ・ご相談は
マキの靴まで
医療系の方にピッタリのホワイト!
2020年09月09日
おはようございます。
マキの靴 義肢装具士 真喜屋です。
今回ご紹介させていただくのは、医療系のお仕事をしている、
N様です。
仕事柄、長時間の立ち仕事で脚の疲労やむくみが気になる。
というご相談です。
職場は室内ですが、床はコンクリートにタイルを張っているので硬く
長時間の就労では足も痛くなりそうです。
お勧めしたのはこちら

ストレッチウォーカー SWX ホワイト
備え付けの靴紐は派手で、取り替える必要がありましたが、クッション性もよく
長時間の立ち仕事には最適です。

横から見ると、靴底が厚く衝撃吸収性に優れています。
ご協力いただきましたN様
ありがとうございました。
お問い合わせ・ご相談は
マキの靴まで
098-943-5252
マキの靴 義肢装具士 真喜屋です。
今回ご紹介させていただくのは、医療系のお仕事をしている、
N様です。
仕事柄、長時間の立ち仕事で脚の疲労やむくみが気になる。
というご相談です。
職場は室内ですが、床はコンクリートにタイルを張っているので硬く
長時間の就労では足も痛くなりそうです。
お勧めしたのはこちら
ストレッチウォーカー SWX ホワイト
備え付けの靴紐は派手で、取り替える必要がありましたが、クッション性もよく
長時間の立ち仕事には最適です。
横から見ると、靴底が厚く衝撃吸収性に優れています。
ご協力いただきましたN様
ありがとうございました。
お問い合わせ・ご相談は
マキの靴まで
おしゃれなサンダル エル・ナチュラリスタ
2020年09月07日
おはようございます。
マキの靴 義肢装具士 真喜屋です。
台風9号・10号と続けて来ましたが、皆様は無事お過ごしでしょうか?
私は朝から台風の片付けをしてます。
店のウインドウや扉が、台風の影響で汚れていたので、早速掃除しました。

なんとか、綺麗になりました。
本日、ご紹介させていただく靴はこちら

スペインのサンダルです。
上質な革とそこにゴムを使い、クッション性を高めています。
皆様のご来店をこころよりお待ち致しております。
お問い合わせ・ご相談は
マキの靴まで
098-943-5252
マキの靴 義肢装具士 真喜屋です。
台風9号・10号と続けて来ましたが、皆様は無事お過ごしでしょうか?
私は朝から台風の片付けをしてます。
店のウインドウや扉が、台風の影響で汚れていたので、早速掃除しました。
なんとか、綺麗になりました。
本日、ご紹介させていただく靴はこちら

スペインのサンダルです。
上質な革とそこにゴムを使い、クッション性を高めています。
皆様のご来店をこころよりお待ち致しております。
お問い合わせ・ご相談は
マキの靴まで
Posted by Ree at
10:05
│Comments(0)
片麻痺の方の靴型装具 マキの靴
2020年05月10日
こんにちは
義肢装具士 Reeです
今回は片麻痺の方の靴型装具のご紹介です。
以前にも作られたM様です。
老朽化のため、新しい靴のご注文をいただき完成しました。

右片麻痺の方で足首を上に上げることができずに、歩行中につま先が地面に着いてしまいつまづいてしまいます。
そこで、足首を90°で固定するためにブーツタイプにしています。
靴のふくらはぎ部分から足底部にかけて、プレートが入っていて
常に90°で足首を保持しています。

また、自宅で階段を利用するためどうしても登るときにつま先を、
降りるときにはかかと部分をこすってしまうため、つま先とかかと部分に保護用のゴムを取り付けてあります。
安全に長く履いていただきたいと思います。
ご協力いただきましたM様ありがとうございます。
お問い合わせ・ご相談は
マキの靴まで
098-943-5252
義肢装具士 Reeです
今回は片麻痺の方の靴型装具のご紹介です。
以前にも作られたM様です。
老朽化のため、新しい靴のご注文をいただき完成しました。
右片麻痺の方で足首を上に上げることができずに、歩行中につま先が地面に着いてしまいつまづいてしまいます。
そこで、足首を90°で固定するためにブーツタイプにしています。
靴のふくらはぎ部分から足底部にかけて、プレートが入っていて
常に90°で足首を保持しています。
また、自宅で階段を利用するためどうしても登るときにつま先を、
降りるときにはかかと部分をこすってしまうため、つま先とかかと部分に保護用のゴムを取り付けてあります。
安全に長く履いていただきたいと思います。
ご協力いただきましたM様ありがとうございます。
お問い合わせ・ご相談は
マキの靴まで